ブログ

学校ブログ

旅立ちの日に・・・

 3月24日に最後の学校行事である卒業式が挙行されました。保護者の方々、地域の皆さん、教職員の見守る中、子どもたちはしっかりと卒業証書を受け取りました。いつにも増して凜々しい顔をした卒業生たちは6年間の思い出を胸に旅立ちました。卒業、おめでとう!

おしるこ

 2年生がお楽しみ会でおしるこ作りに挑戦しました。白玉粉に水を混ぜてこねるところから、ゆでて味付けをするところまで、グループごとに協力して作りました。代わる代わるおたまでゆであがった白玉をすくっている場面が微笑ましかったです。たっぷり食べて、おなかいっぱいになったかな。

二分の一成人式

 4年生が二分の一成人式の中で、合奏を披露しました。「栄光の架け橋」という曲です。パートごとにタイミングや速さを合わせたり、録音した自分たちの演奏を聞いて修正点を考えたりしながら練習を重ねました。日に日に上達していく姿に、見ている私たちも嬉しくなりました。参観された保護者の皆様も喜んでくださった様子でした。

 

 二分の一成人式では、親子でドッジボールをしたり子どもからおうちの方に感謝の手紙を渡したりして、これまでの成長をお祝いしました。制作したタイムカプセルは8年後に開封します。

六感会

 5年生が中心となって企画、運営する「六年生に感謝する会」が開催されました。各学年の発表は気持ちがこもっていました。6年生には、感謝の気持ちが伝わったことでしょう。

 1年生はかわいらしく飾り付けをした感謝のメダルを6年生に渡しました。

 2年生はきれいに重なった歌声を披露し、その後スローガンを発表しました。

 3年生は春らしい見事な桜の壁面装飾で6年生の顔写真を紹介しました。

 4年生は細かに集めた6年生の情報から作成したクイズを発表しました。

 6年生からは、それぞれのレベルの高い得意技をお披露目しました。

全校の思い出になる会となりました。

ながなわタイム

 今週からなわとびタイムが実施され、休み時間になると子どもたちが短なわとびの練習に励んでいます。回数の記録更新を目指す子、新しい技に挑戦する子、友だちの頑張りを応援する子とそれぞれの目標を立てて取り組んでいます。外で遊ぶ機会が減る冬の運動にぴったりのなわとびで体力アップし、元気な身体をつくります。

 

スキー授業

 少雪の心配がありましたが、今年度も無事にスキー授業を実施することができました。子どもたちはグループごとに練習に取り組み、みるみる上達していきました。指導員、ボランティアの方々、準備してくださった保護者の皆様に感謝いたします。これからもぜひ、身近なスキー場を利用して楽しんでくれるといいなと思います。

書き初め大会

 11日(水)、12日(木)の二日間にわたり「全校書き初め大会」が行われました。一年の初めに字の上達を願って行う行事であるという校長先生のお話と励ましから始まりました。子どもたちは一筆に心を込め、最後まで集中して取り組んでいました。作品は校内書き初め展にて展示されます。

 

津小ウォークラリー

 12月2日(金)に、津小ウォークラリーが行われました。こぎつね班のみんなで、学校のあちこちに掲示してあるクイズを、相談しながら解いていきました。クイズは班ごとに考えたものです。どの班も、上学年のリードで協力し、クイズを探したり答えを考えたりして楽しんでいました。

 

いのちの授業

 4年生は、「大切ないのちの授業」と題した授業を助産師の方々から行っていただきました。赤ちゃんが母親のおなかの中で育っていく様子や、生まれてこようとすがんばりなどを教えていただきました。「生まれてきたことは、それだけですごいこと」「生きているだけで100点満点!!」など、いのちの大切さを学びました。

落ち葉アート

 2年生が図工で落ち葉アートに挑戦しました。拾い集めた落ち葉を画用紙にレイアウトして、動物や昆虫などを表現しました。秋を感じることができました。